【人間関係】人から嫌われるのが怖い人必見!嫌われるのを気にしない方法

multiethnic irritated women having fight 自己啓発
Photo by Liza Summer on Pexels.com
スポンサーリンク

みとらです。

自分から望んで『人に嫌われたい!』と思う人はいないですよね。

しかしこの世には何億という人がいて性格・性別・年齢など様々
それだけ人間はいるのだから、合わない人や嫌いな人がいるのは当然です。

さっそくですがこの記事の結論を述べてしまいますと、

人から嫌われないのは不可能ということです

要は考え方で全てが決まります。
この記事は人から嫌われるのが怖い人へ向けた内容となっています。



相手の課題は自分には変えられない

ベストセラーである『嫌われる勇気』という本には
『相手が自分を嫌うのは相手の課題であり自分の課題ではない』と書かれています。

これは課題の分離という考え方です。

相手から嫌われないように
『自分の言いたいことは言わない』
『本当はやりたくないことをやる』
『相手の顔色をうかがう』

それで本当に相手に嫌われないのであればいいですが、
これらの行動は自分を出せず 相手に嫌われないために自分を押し殺すようなものです。
とても生きにくい状態ですね。

相手が自分を嫌いなことはその人の課題であり
他人を変えるということはとても難しいのです。



271の法則

職場に10人の人がいたら、
2人はあなたを好きな人
7人はどちらでもない人
1人はあなたを嫌いな人という考え方です。

例えば、好感度が高く人気のあるタレントさんでもアンチはいますよね。
とても再生回数が多く人気の動画も低評価はあります。
それと同じように完璧な人や物事はないのです。


なので自分を嫌いな1割の人を気にし過ぎたりせず
自分を好きでいてくれる2割の人を大切にすることの方がよっぽど重要なのです。

あなたの周りの2割の人を想像し、
直感で思い浮かんだその人を大切にし感謝を伝えましょう。



他人は変えられないなら、自分が変わる

とはいえ、できることなら嫌われたくないし
人間関係は円満にいきたいのが人間です。

相手を変えることは難しいですが
媚びを売ったり、自分を押し殺す必要はありません。

ではどうするか。

それは自分が変わることです。

実際に何をしたらいいのか
今日からすぐ実践できる方法をいくつか挙げました。

自分から進んで挨拶する

woman in orange top holding a lollipop
Photo by SHVETS production on Pexels.com

まずは相手に明るく挨拶をしましょう。

挨拶は基本ですが、この基本が出来ていない人が本当に多いのです。
挨拶が少ない職場は、士気が落ちているとも言えるそうです。

例えば、上司が部下である自分に対し、明るく挨拶してくれると嬉しいですよね。
人は自分の存在を承認されると安心したり、嬉しくなるものです。

しかし上司だからと言って自分からは全く挨拶をしないのであれば、
『上司だからって偉そうに』『自分は構われていない』と思いますよね。

話題をみつけたくさん話さなくてもいいので
まずはしっかり目を見て自分から明るい挨拶からはじめましょう。

貢献する

貢献するとは相手がうまくいくような応援や支えるといったところです。
相手のすべてを手伝うとか、楽をさせるといったことではありません。

職場で部下が困っていた時にアドバイスをしたり相談に乗ったり
子どもが勉強が進まないとき、答えを教えるのではなくやり方を教えてあげたりしてみましょう。



嫌われている?と感じたとき

それでもあの人に嫌われている?と感じたり
悪口や嫌がらせにとれることをされたときは決して相手にしてはいけません。
相手はあなたが困ったり、悩むことで優位になろうとしているのです。

なので真正面から受け止めず、受け流すくらいでいいのです。

そしてそういった人は優位に立ちたい人なので
『すごいですね』『ありがとうございます』と本心でなくても適当に言っておけばいいのです。

そんなかわいそうな人に振り回せれるのは時間の無駄でしかありません。

おわりに

人に嫌われたくないからと言って自分を犠牲にし過ぎる人生はつまらないですよね。
自分にとって大切なひとを見極め、自分を傷つけるような人とは距離をおきましょう。

相手を変えるのには多大な時間と、労力が必要です。
自分が変わることは今すぐにでもできてしまうので
是非今日から行って、良い人間関係を作っていきましょう。

参考文献:嫌われる勇気、自己啓発の源流「アドラーの教え」岸見一郎・古賀史健

自己啓発
スポンサーリンク
みとらをフォローする
ブログでフリーランスを目指す

北海道在住。2020/12/19ブログを開始したばかりです。気ままにやっていきます。フリーランスを目指し旦那さんと猫2匹を支えていきたい!

みとらをフォローする
みとらブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました