ガーデンズキャビン(GARDENS CABIN)は札幌の中心部に位置する宿泊施設であり、日帰り入浴やサウナも出来、札幌では珍しいセルフロウリュも出来ちゃいます。
タオルやアメニティ付きなので手ぶらでの利用が可能です。
また清潔で静かな空間なのでととのいたい方にピッタリです。


私も愛用させてもらっていますが、新しい施設なのでとても清潔感があり落ち着いた雰囲気が好きです。

本音ではあまり人には教えたくない穴場施設なんです!
・日帰り入浴でサウナを楽しみたい!
・清潔で静かな雰囲気がいい!
・手ぶらで利用したい!
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西4丁目4-1
℡011-522-8585
ガーデンズキャビンのオススメ①サウナ

建物の2階で受付を済ませます。
『日帰り入浴利用です。』と言えば、バスタオルと、フェイスタオル、カードキーを受け取れます。
そして地下1階の浴室へ向かいます。
女性風呂はカードキーで開けるのでセキュリティ対策もされています。



浴室入り口にはサウナマットがあるのも嬉しい。浴室の1番奥にサウナ室があります。
広さは6人ほど入れる大きさ。
ガーデンズキャビンの魅力と言えば
テレビが無いので、余計なことを考えずサウナに没頭することができます。
サウナ室の温度は90度くらいですが、セルフロウリュをすることで体感温度がさらに上がります。
水風呂は18度くらいで、冷たすぎないのが個人的に◎
ちなみに普通のお風呂は42度くらいです。
数回利用していますが、あまり混みあっていないのでゆっくり利用することができています。
ひのき玉
サウナ室の入り口にはひのき玉があり、心地良い香りがします。
お湯を掛けたりとご自由に楽しめます。(持ち帰りはできません)
ととのい小部屋
脱衣所の奥には『ととのい小部屋』というリラックススペースがあります。
1室にリクライニングチェアが一つあり、ムーディーな空間となっており、鍵もできるので誰にも邪魔されない整いの時間を楽しむことができます。
サウナ後水風呂に入り、サッと身体を拭いて一人でととのいに集中することができます。
中から鍵もかけられます。
もちろん浴室内にも休憩の椅子が用意されていますので、気分に合わせてご利用下さい。
【札幌中心部でサウナを楽しめる女性専用施設】
【札幌中心部で安い料金でサウナが楽しめる銭湯】
ガーデンズキャビンのオススメ②セルフロウリュ
日本は、湿度が低く温度はときに100度を超えるドライサウナが多いですが、ガーデンズキャビンのフィンランド式はウェットサウナが基本です。室温はドライサウナと比べると低温で、じっくりと芯から体を温められます。
ロウリュとは、熱したサウナストーンに水やお湯をかけて発生させる蒸気のことです。
マイナスイオンを含んだ水蒸気で、発汗作用の促進、新陳代謝や疲労回復、デトックスなどの効果が期待されます。このロウリュはフィンランド式サウナの醍醐味ともいえます。
サウナ室の入り口に柄杓があり、自分でサウナストーンに掛けることで体感温度を上げることができます。
他にサウナ室を利用している人もいるので、セルフロウリュを行う時は一声かけるのがマナーです。
ガーデンズキャビンのオススメ③日帰りで手ぶらOK
日帰り入浴はバスタオル・フェイスタオル付。鍵付きロッカーあり。
アメニティも多数(シャンプー類完備、歯ブラシ、DHC化粧水・乳液、化粧落とし、シャワーキャップ、ヘアゴム、コットン、綿棒)
またドライヤーも無料で使用できるのが嬉しい。またストレートアイロンもあります。
サウナマットもあるので、必要な方はサウナハットの持参だけで良いかと思います。
水分補給ができるウォーターサーバー(紙コップ)があるので、わざわざ自分で水分を持ち込む必要もなし。
少ない荷物で気軽に楽しめ、街でのお買い物もできちゃいます。
ガーデンズキャビンのオススメ④珍しい不感の湯
不感の湯は34度くらいのお湯で、水風呂からの利用で冷冷交代浴や、普通のお風呂からの温冷交代浴を楽しむことができます。
体温と同じくらいの温度なので体への負担は少なく、長く入っていられるという特徴もあります。
ガーデンズキャビンのオススメ⑤日帰り入浴でじゃらんポイントを活用
じゃらんでは宿やホテルの予約ができますが、遊びや体験の予約もできます。
その中にガーデンズキャビンの予約もあります。
じゃらんの予約では日帰り入浴を1200円で予約できます。
ポイントなどを活用できるのが嬉しい。

そのほかの画像に載っているプランについては変更の可能性もありますので、施設に確認してもらえたらと思います。
そしてじゃらんの期間限定ポイントが使用できるので、ポイントだけで施設利用が楽しめちゃうなんてこともあります。
現に私はいつも期間限定ポイントを使用しているので、実質現金で支払ったことはほとんどありません。
これを機会にお得に日帰り入浴でサウナを楽しまれてはいかがでしょうか。
おわりに
いかがでしたか?
手ぶらでサウナが楽しめ、しかも清潔感ありで落ち着いた雰囲気。
テレビがないので、物音が気になる方、集中したい方には本当におすすめ!
まさにコロナ禍の今こそ求められる入浴施設かと思います。
正直穴場というくらい個人的には好きな日帰り入浴施設です。
なおかつじゃらんポイントで日々お得に利用させて頂いているので秘密にしておきたかったくらいですが、やはりサウナーさん向けの良い施設なのでみなさんにも体験して欲しいと思い記事にしました。
そして回数券6回分が5000円で購入もできるみたいなので、これはお得に利用したいですね。
詳細についてはフロントにお問い合わせください。
受付にはサウナ愛好家も利用するサウナハットも販売しているので興味がある方は覗いてみてはいかがでしょうか。
コメント
[…] […]