最近はサウナが流行っており
『サウナー』『サ活』『整う』といったサウナに関連した言葉をよく聞きます。
サウナで血流が良くなると、
- 体調が良くなる
- 心と身体の疲労回復
- 美肌・美容に良い
などと言った効果があります。
札幌にもサウナを利用できる施設は多く、
この記事では札幌市中央区にある『喜楽湯』の紹介をしています。
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西10丁目1010
開店 昼11時 閉店 夜7時
定休日 金曜
℡011-511-5617
札幌市中央区の喜楽湯の料金と定休日

中人6才以上12才未満(小学生)140円
小人6才未満(未就学児70円)
5枚綴り 2200円(1回あたり440円)
11枚綴り 4500円(1回あたり409円)
回数券で購入すると1回あたりの値段に換算するととても安いことがわかります。
また定休日は毎週金曜日ですのでご注意ください。
喜楽湯は駐車場あり、刺青も可
店舗は大きな通り(石山通り)に面しており、車を4台停められる駐車スペースがあります。
また、刺青の方の利用も可なので、男性浴はその道の方もちらほらいるんだとか。
喜楽湯はサウナ付き
中に入ると休憩できるスペースがあり、フロントもあるので料金を払います。
シャンプーなどの備品やペットボトル飲料を購入できます。
ドライヤーは貸出であり、1回20円かかります。
常連のお客さんが多い印象です。
脱衣所のロッカーの上にも常連さんの物なのか、沢山の洗面器とお風呂セットが乗っかっていました。
シャンプー類の付属やタオルはありませんので、持参が必要になります。
お風呂
浴室には洗い場がありますが、昔ながらのカランと動かすことのできないシャワーがあります。
お風呂は替わり湯、ラドン風呂、電気風呂、ジェット湯、水風呂があります。
ちなみにラドン湯の効果として
- 血液中の老廃物質の代謝分解の促進
- コリや痛みの原因の除去
- 新陳代謝が活発になる
- 自律神経系統の活性調和の促進
- 内臓諸器官の基調調節
- 心身の活力が旺盛になる
などたくさんあります。

サウナ
中には低温のスチームサウナがあり、出るとすぐ水風呂がある。
また地下に行くとドライサウナがあり、10人ほどは入れるスペースがある。
ドライサウナの入り口横にはサウナマットと水風呂がある。
ドライサウナの温度は約90度で、水風呂は体感ではひどく冷たいわけでないので入りやすい印象です。
中にはテレビも設置されています。
おわりに
安い料金でサウナに入れるのはお得ですね。
私のように面倒くさがりでシャンプーなどの備品がないのが気になる方にはオススメできません。
女性専用ではありますが、タオル付、サウナ・岩盤浴付き、シャンプー類付のお風呂はこちら
コメント
[…] 札幌市中央区のコスパの良いサウナ施設『喜楽湯』 […]