【味噌ラーメン山岡家すすきの店】令和3年3月22日グランドオープン

グルメ
スポンサーリンク



山岡家の味噌ラーメン専門店

ラーメンの激戦区であるすすきのに

山岡家の味噌ラーメン専門店が令和3年3年22日にグランドオープンしました。

【所在地】
〒064-0805
北海道札幌市中央区南5条4丁目7番地6 菊良ビル1階
℡ 011-211-0838」
24時間営業ですが、コロナ禍のためご確認ください。

実際足を運びラーメンを食べてきたので感想やオススメポイントを書いていきます。

月に1回は山岡家に行くほど大好きです。

定番の山岡家の記事も載せておきますので比較にどうぞ。(今回の味噌ラーメン山岡家すすきの店とは違う店舗の記事です)

実際にすすきのへ

札幌市中央区に位置しています。

道路を挟んでの外観です。

うーん、遠い。

近づきます。

では店内に入ってみましょう!

店内の様子

こちらが店内です。

カウンター席、テーブル席、ボックス席がありますので、

ひとりもよし、家族でもよしとなっております。

本日はボックス席に座りました。

カウンター席にはしきりがあり、感染対策中です。

入ってすぐ入口には券売機。

全国的になのでしょうか?

クレジットカードや電子決済ができればなーといつも思います。

ちなみに定番のサービス券ももらえました。

豊富なメニュー

味噌ラーメンがメインですが、醤油や塩もありますね。

サイドメニューやトッピングも豊富です。

ランチメニューがお得

ラーメン一杯とサイドメニューが990円で頼めるランチセット!

私は札幌味噌ラーメンを頼みました。

もともとは税込み890円ですが、

なんとサイドメニューをつけても990円。

ちなみに参考までに

サイドメニューのチャーシュー丼は340円、卵かけご飯260円

これがランチセットだとサイドメニューがかなりお得に食べれるということです!

ラーメン大盛りもいいですが、ランチタイムはこのお得なセットがおすすめです。



札幌味噌ラーメンいざ実食

お気づきの方いますか…

数口食べてしまいました。。。

通常の山岡家との大きな違いは麺ですね。

こちらの麺はちぢれ麺で太さも普通ですがのど越しは良いです。

もうひとつ、山岡家は『家系』ラーメンなので、具材はほうれんそう、海苔、チャーシューが入っていますが、

こちらの具材はチャーシュー、ネギ、もやし、挽き肉、キャベツが入っていました。

スープは熱々で味噌の味がしっかりついており、『山岡家!』のイメージとはだいぶかけ離れます。

チャーシュー、メンマは甘みがあり美味しかったです。

サイドメニューのチャーシュー丼。

チャーシューは3、4枚乗っていました。

ゴマ、ネギが振りかけており美味。

サイドメニューの山わさび御飯。

こちらも数口食べてしまいました。。。

思いのほか山わさびが辛く、ご飯との同時食べが必須です。

海苔、ネギ、おかか、絶対合う組み合わせでした。

全体的な感想

こてこての臭い豚骨スープを食べたいときは通常の元祖山岡家、

落ち着いた味噌ラーメンを食べたい、そんなにクセはいらないという方はこちらの味噌ラーメン山岡家すすきの店をご利用してみてはいかがでしょうか?

通常の山岡家も徒歩圏内にあるので気分に合わせてお店選びをすることをオススメします!



グルメ北海道
スポンサーリンク
みとらをフォローする
ブログでフリーランスを目指す

北海道在住。2020/12/19ブログを開始したばかりです。気ままにやっていきます。フリーランスを目指し旦那さんと猫2匹を支えていきたい!

みとらをフォローする
みとらブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました