人に流される人の心理とは?改善方法でブレない自分になる!

man talking picture while smiling 自己啓発
Photo by Hannah Nelson on Pexels.com
スポンサーリンク



人の言葉に流される心理とは?

話していて説得力のある人っていますよね。
その意見に自分も納得できるのならいいですが

なんだか周りの意見に流されがちだったり、
どうも口答えできない上司がいたり、
デートで自分が食べたいものよりも、相手が食べたいものに合わせたり…

このように他人の意見に流されてしまうことありませんか?

流されてしまう理由は『自分の意見や考え』が曖昧だからかもしれません。

人の言葉に流されるとどうなる?

man wearing a jacket sitting on brown wooden crate
Photo by Martin Péchy on Pexels.com

自分の進路でやりたいことがあるけれど、親が『一流大学を目指しなさい』というから言うことを聞く。

これはあなたの人生を生きていると言えるでしょうか?
『親が望むあなた』になることであなたは自分の人生を生きていますか?

答えは『No』です。

みんなあなたに色々なことを言ってきます。

職場で同僚に意見を聞くと、人によって言うことは様々ですよね。
それぞれ違った価値観で言っています。

それを聞きいれるのではなく
『あなたはどう思っているのか』を考えて下さい。

上司が言っているから…
ではなくあなたはどう思っていますか?

彼女が言っているから…
ではなくあなたはどう思っていますか?

他人の人生ではなく自分の人生を生きる、
そのために自分の考えや目標をしっかり持つことが大切です。



他人は言葉に責任を持っていない

あなたが離婚を考えているとします。
友人に相談し『離婚した方がいいよ!その方がこれからうまくいくよ!』
などアドバイスをくれるかもしれません。

そこであなたがそれを聞き入れ、離婚したとします。
友人のアドバイスとは反対に、何もかもうまくいかなかったとします。

そうなったところで友人は責任を取ってくれますか?

答えはもちろん『No』です。

他人があなたにしてくれる助言はほとんどが深い意味がなかったりします。
他人がくれる助言は、『こういう意見もあるんだな』程度に考えましょう。

誰もあなたの人生の責任を持ってくれないのですから。



人の言葉に流されずブレない自分を目指そう

woman draw a light bulb in white board
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

人の意見に流されないようにするには自分の意見を持つことです。
実践できる改善方法紹介します。

自分を知る

頭だけでは考えがまとまらないので紙とペンを使いましょう。
自分が人生で大切にしていること、なりたい姿、ゆずれないことなどを書いていきましょう。
そして仕事での目標、仕事でのなりたい姿、仕事でゆずれないことなども書きましょう。

文字に書くと自分を客観的に見ることができます。

なりたい姿→プライベートは家族とゆっくりしたい→家族と過ごせる時間が安心できるから

といったように枝分かれさせて考えていくとさらに論理的に自分を知ることにつながります。

知識を得る

他人に何か言われたとき、根拠もなく流されてしまうのは地図のない冒険の道をあてもなく進むようなものです。

本当にそうなんだろうか?と考えたり、本から情報を得たりしましょう。
自分で調べることで、自分が納得できる考えを持つことは大事です。

自己発信する

今はいろいろなSNSが普及しています。
そういったところで自分の意見を文字にしてみる。

他者に見られるのは嫌だなぁという人は、こっそりノートに書くのもありです。
そういった自己発信で、『自分はこういう人間だ』という気持ちが心に芽生えてきます。

ネガティブなことが思い浮かんでしまったら、そんな自分も受け入れ
『私は人に流されやすいけど、自分の意見を持てる人間になる!そのために〇〇をやる!』

と、行動しやすいように変換もできます。



おわりに

man talking picture while smiling
Photo by Hannah Nelson on Pexels.com

自分の人生を生きていくためには人に流されるばかりではなく

自分の意見を持ち、相手に伝えることが大事です。

一度『自分がどういう人間か』見つめなおしてみてはいかがでしょうか。



自己啓発
スポンサーリンク
みとらをフォローする
ブログでフリーランスを目指す

北海道在住。2020/12/19ブログを開始したばかりです。気ままにやっていきます。フリーランスを目指し旦那さんと猫2匹を支えていきたい!

みとらをフォローする
みとらブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました